リプロスキンは医薬部外品。
では、医薬部外品とはいったい何なのか?


スキンケア用品は、薬機法(旧薬事法)によって次の3種類に分類するように義務付けられています。そして、この3種類にはそれぞれ効果・効能などに違いがあるので知っておくと今後のスキンケア用品を選ぶ際に参考になると思います。

[スキンケア用品の分類]

  • 医薬品
  • 医薬部外品
  • 化粧品

医薬品とは

医薬品とは、風邪薬や頭痛薬などいわゆる治療目的の「薬」です。記載されている「効果・効能」に対して実際に効果がある有効成分が含まれていると厚生労働省が認めているものです。よって、本気でニキビやニキビ跡を治すのであればこの医薬品にカテゴリされているスキンケア用品を使えばいいことになります。

しかし、医薬品は効果が高い反面、副作用などのリスクがある場合も多くあるため、基本的には医師に処方してもらったり、薬剤師のいる薬局やドラッグストアなどでしか購入できません。最近、法改正がありリスクの少ない一部の医薬品はネットなどでも購入できるようになりましたが、購入するさいはしっかりとした知識を持ち、信用できる販売店で購入するようにしてください。

医薬部外品

医薬品に近い位置付けですが、副作用などのリスクはぐっと下がります。医薬部外品は、医薬品と同様でスキンケア用品に記載されている「効果・効能」に対して実際に効果のある有効成分が一定以上の割合で配合されていると認められているものを言います。よって、医薬品には及びませんが「効果・効能」に対して実際の効果が期待できるということです。

リプロスキンはこの医薬部外品に該当します。

リプロスキンの有効成分そうすると気になるのが、リプロスキンの「効果・効能」と、それに対して実際に効果のある「有効成分」が何なのかという点です。

図は、リプロスキンのパッケージに記載されているものです。医薬部外品という表記がありますよね。そして、大きく3つの枠に分けているのですが上から順に『有効成分』『その他の成分』『効能・効果』です。

『有効成分』は、『効能・効果』に対して実際に効果が認められている成分です。『その他の成分』に関しては、『効能・効果』に対して効果が認められている分けではありませんが、肌にいいものが色々と含まれています。ただ、効果の程は定かではないので、『その他の成分』はあまり気にしなくてよいかと思います。

[リプロスキンの12の効能・効果]

  1. 肌あれ
  2. あれ性
  3. あせも・しもやけ・ひび・あかぎれ・にきびを防ぐ
  4. 油性肌
  5. かみそりまけを防ぐ
  6. メラニンの生成を抑え、日やけによるしみ、そばかすを防ぐ
  7. 日やけ・雪やけ後のほてりを防ぐ
  8. 肌をひきしめる
  9. 肌を清潔にする
  10. 肌を整える
  11. 皮膚を健やかに保つ
  12. 皮膚にうるおいを与える

あれ? 「効能・効果」にニキビ跡の記載がない!!
ニキビ跡には効果がないの?


と思う人もおられるかもしれませんが、リプロスキンはニキビ跡にも効果があるので安心して下さい。ただ、「ニキビ跡に効果がある」という記載は薬機法(旧薬事法)で認められていないため記載ができないんですね。薬機法(旧薬事法)には記載できる文言まで細かく定義されており、ニキビ跡というのは定義されていないのです。

リプロスキンのニキビ跡に対する効果は、『リプロスキンはニキビ跡に効果がある?』のページに詳しく記載しているので参考にして下さい。

この「効能・効果」に対して実際に効果があると認められている有効成分が『グリチルリチン酸ジカリウム』と『プラセンタエキス(1)』です。いずれも有名な成分なので少し知識のある人であれば聞いたことくらいはあると思います。

化粧品とは

医薬部外品よりも更に「効能・効果」が緩いスキンケア用品と思って頂いて結構です。医薬品や医薬部外品のように「効能・効果」に対して厚生労働省の認可は必要なく製造会社の責任で販売されています。とは言え、使用できる成分などは制限されているので、期待できる効果もそれ相応になります。

また、薬機法(旧薬事法)で定義されている「効能・効果」を記載することは禁止されているので、リプロスキンに記載されているような「効能・効果」は記載することができません。